ゴミにもいろいろありますが
今朝はゴミの日でした
燃えるゴミの日=生ごみの日です
いつものようにゴミ置き場まで歩いて捨てに行きます
ゴミ置き場で近所の奥さんと出会いました
その方は私より年下の40代後半の方ですが
ごみを捨てたあとに 手を合わせて 小さな声で
『ありがとうございました』とつぶやいたのです
私はハッとしました
『いただきます』 『ごちそうさまでした』 も食材や作ってくれた人に感謝する の意味があります。これは毎日当たり前に言っていますが
ゴミ…でも それまでは食材が入ってた容器や袋だったり 野菜の切れ端など…
この食材のお陰で お腹いっぱいご飯が食べれたこと 体に栄養が蓄えれたこと
ゴミになった最後まで感謝する
大事なことですよね。
その方もこのような気持ちで手を合わせられているのだろうなと…
素敵だなと思いました。
私も見習わなければ😊
きっとその方は丁寧な暮らしをされているんだろうな✨
朝から 清々しい気持ちになりました。