スポンサーリンク

内面からの幸福感

50代 生き方

50代 この年代になると

子供も大きくなり独立 また 老いていく親の介護やお別れ

そして 自分も年齢と共に必要でなくなった物の処分など

大掛かりな断捨離や片付けをすることが多くなってきました。

 

断捨離をする中で 気付いた事があります。

 

親の荷物を片付ける中 思い出の品もありますが

趣味で買った きっと高価であろう物… 好きな人にしかわからないですが😅

時計やアクセサリーカバンや洋服などもそうです

いいものは 何年たっても 変わらない

それもわかります。

ただ 人によって好みが違います

時代で考え方も変わります

いいものであっても 好みでなければ 使わない 身に着けない

そのものの良さも わからない

しまい込んだまま

 

お金をためて頑張って買ったものだと思います

さみしいことに 物は見る人によって 価値も変わってしまう

きっと 私が持っているものもそうだ

息子たちにしたら 処分に困るものもあるはず

 

欲しいものがあるから頑張って働いてお金を貯めて買う

それをモチベーションに頑張る

欲しいものを手に入れた時の幸福感✨

それも大切なことだと思います。

私も若い時は そうやって欲しいものの為に働いていました😅

 

でも50代これからは

物ではなく 体験や経験 学びに

お金を使おうと思います。

体験 経験 学びは 人生を大きくしてくれる

そして 何より 物では得られない幸福感でいっぱい

 

タイトルとURLをコピーしました